私は人生で2度ほど鍵交換を行ったことがあります。いづれもアパートに入居している時でその頃は私も若く鍵の重要性を全く分かっていませんでした。というのも車の鍵にアパートの鍵を取り付けていることが多かったのですが安易に取り扱ったため紛失事件がよくありました。そして、もちろん車の鍵だけではなく借りているアパートの鍵も一緒になくすというハプニングが多々ありました。そしてそのことに対してまたかと思う程度でそれを危険だとか不安だとか感じたことは一度もありませんでした。しかしアパート入居時の取り決めでアパートのカギを一つでもなくした場合、鍵自体を変えるというものでした。その取り決めも若い私には理解できなかったのですが今になって紛失させるということは同時に危険を伴うということを考えることができるようになりました。やはり一人暮らしですから空き巣に入られたりなどすると寝ている時は危険が少ないもののもし空き巣が侵入している時に自分が寝ていて物音などで気づいて起きてしまった場合最悪命を落としかねないということです。鍵は防犯として重要な役割を果たしていることを一人暮らししていた頃から約10年経った今気づくことができました。本当に気づいてからでは遅いと言うような事件がなかっただけでも幸いです。そして鍵をなくしたときはアパートであれ一軒家であれ鍵交換が重要だということです。鍵交換することで安全が約束されるのなら安いものだと思います。そして長いあいだ同じ鍵を使うのではなく定期的な鍵交換も必要ではないでしょうか。鍵交換をしてくれる鍵屋さんを知らない方でも口コミや電話帳、今なら鍵交換専用のサイトをインターネットなどで調べることができますので是非セキュリティーに不安がある方は鍵交換をするだけで安心を買っていると思っていただきたいです。鍵交換の料金にもピンからキリまでありますがあまり安価なものですと鍵交換した意味がないようなセキュリティーレベルになる可能性もありますから鍵交換に注文する鍵も重要になります。慎重に選ぶことをお勧めします。
RSSを取得する